ドゥオモを堪能し、スパッカ・ナポリに繰り出します。年末も近づき、人も浮かれているようにも見えます。日本国旗が見えたので写真を撮ってみました。
<ナポリと言えば、マルゲリータ!>
ナポリで食べるべきは、なんといってもピザPizzaです。そして、特にマルゲリータMargheritaはナポリが発祥の地。これは食べずにはいられません。
私が入ったのは、ディ・マッテオDi Matteoというスパッカ・ナポリのピッツェリアです。お店に入ると、2階のテーブル席に通されました。マルゲリータを食べるべく、メニューを見ると、マルゲリータだけでも種類が豊富なことが分かります。そして、どれも安い!
ディ・マッテオのメニューの一部。マルゲリータでもこんなに種類がある。そして、シンプルなマルゲリータはとても安い! |
どれを食べようか迷いましたが、やはりシンプルなマルゲリータで決まり!
写真で見ると非常に大きく、一人で食べられるのか?と心配になりますが、周りはもっちりとしているのに対して中央は非常に薄くなっていて、ぺろりと食べられます。チーズがとろけてとても美味しい!トマトの味なのか、酸味は少し強めに感じました。
ナポリは多くのピッツェリアがひしめいており、競争も激しいため、こんなにおいしいピザがお手頃で味わえるんですね。
大きさに驚くが、薄いのですぐに食べ終わってしまう。 |
<夕食>
ナポリはピザも有名ですが、港町だけあり、海産物もおいしい街です。
中央駅周辺でお勧めとガイドブックに書いてあった、ミミ・アッラ・フェッローヴィアMimi alla Ferroviaに入ってみました。シーフードサラダ、パスタ、牛肉とケーキを食べました。シーフードサラダを頼んでサラダを頼んだ気になってましたが、実は野菜が全くないことに気付きました。
ちなみに、ケーキにフォークが刺さっているのは、ナポリでは普通のことのようです。
シーフードサラダ |
パスタ |
牛肉。柔らかく煮込まれている。 |
ケーキ。フォークは最初から突き刺さっている。 |
<スポンサードリンク>
0 件のコメント:
コメントを投稿