2014年末・年始にイタリアに旅行した際の写真などをお届けします。
今回の旅行先は、イタリア。
10年ほど前にローマとミラノに行ったことはありますが、ラテンのいい加減さ、人をだますことに抵抗を覚えない(=だまされる方が悪い)という国民性に嫌気がさして、旅行先からは外れていました。
しかし、ヴェネツィアやフィレンツェといった素晴らしい都市、そして因縁のポンペイを訪れないのもいかがなものかという気持ちも段々と強くなり、また、何度も欧州に行くと行きたい場所も減ってくるという事情もあって、ついにイタリア再訪となりました。
<日本からパリへ>
2014年12月29日、仕事をすべて終え、雑事から解放されてヨーロッパに旅立ちました。今回はたまっていたマイルを使うことができ、ラッキーでした。
10時40分羽田発、15時15分パリ・シャルル・ド・ゴール着の全日空215便です。無料の航空券だから文句は言えませんが、残念ながら旧型のシートです。フルフラットにならず、ズルズルと前に滑り落ちるので、ちょっと寝づらいのです。今は、欧州便は全て新型になったようですが、去年はまだこの機体も現役でした。
<機内食 ~離陸直後の昼食~>
映画を見ることは余りないので、機内食は、機内で唯一の楽しみ。往路はまだ、胃腸も元気なので洋食を選んでしまいます。帰りは辛くなって和食にすることがほとんどですが。。。
デザートは、食べたければ複数頼んでも大丈夫です。私はいつも、2つくらい食べています。
シャンパーニュとアミューズ。ゆず風味のチーズバーと燻製かまぼこ、2種のオリーブとチーズ。 |
コッパハムとメロン、スズキのブランダードとホタテガイのスモークのガトー仕立て |
ヒラメのミラノ風 キャベツのクリーム煮と黒米添え |
ミルクチョコレートとマンダリンオレンジのムースとチーズの盛り合わせ |
美味しいご飯とワインを飲むと、眠くなります。CAさんがワインを気前良く注いでくれるので、ついつい飲み過ぎてしまい…。
ズルズルとずり落ちるシートで、しばらく休むことに。この時はやはり飲み過ぎており、目が覚めた時は少し頭痛がしました。
<機内食 ~着陸前の軽食~>
着陸前に提供される食事は、希望者のみという扱いです。二日酔い気味だったのと、先ほどの食事を少し食べすぎたので、和食を選択。ご飯はおいしいと改めて感じます。納豆が欲しくなりますが、周りに臭いを発するから難しいのかも。
しばらくは和食ともお別れです。
口取り(公魚甘露煮、山葵木耳昆布、焼き明太子、さつま揚げ、大根金平)、主菜(アトランティックサーモン粒味噌焼き) |
<スポンサードリンク>
0 件のコメント:
コメントを投稿